建築パースやCGパースの勉強

建築パースやCGパースをどうやって勉強するのかとか、どんなソフトを使うのがいいのかということをよく聞かれます。
もともと住宅関連会社に勤めている人ならば、先任の上司なる人がいるでしょうから、いろいろと指導をしてもらえるでしょうが、この建築パースやCGパース、意外や意外独学で覚えようとしている人が多いようです。

パソコン時代の現代、若者は何の苦もなく、パソコンを使いこなします。
ちょっとしたソフトを自分でいじりながら覚えることがなんてことない人がたくさんいるのです。きっちり勉強しなくては習得できなかった私にとってはうらやましい話です。

平面デザイナーが、仕事でイラレやフォトショを仕事で使っていて、そのまま立体まで極めたくなる。。。なんていう人もいるようです。イラレやフォトショでは限界があるので、改めて新しいソフトを勉強しなおすことになってきますが、SHADEなどだったら、そう難なく入っていけるのではないでしょうか。
平面の世界だけでなく、新たな建築パース製作を勉強していくという心がけはとてもよいことだと思います。

どんな勉強でもそうですが、積み重ねが大切です。時には実践、時にはマニュアル...建築パースの明るい未来のためにもたくさんの製作者が増えるといいなと思います。